商品の説明
生活と寄り添う伝統とモダンを兼ねた
徳永遊心さんのうつわ
九谷焼の一つ九谷青窯(くたにせいよう)から独立した“徳永遊心”さんの作品です。
2020年に九谷青窯から独立し、徳永遊心窯を開窯。
伝統と革新が融合した、生活に寄り添ってくれるようなうつわを作り続けています。
「ミモザ」シリーズは、あたたかみを感じるミモザのリースがデザインされた作品。
ミモザの花部分は釉薬が置かれたようにふっくらとしています。
ミモザのモチーフは「感謝」「思いやり」「友情」の花言葉があります。
花言葉のように、テーブルを明るく彩ってくれそうです。
「ミモザ」シリーズは、入荷するとすぐ売り切れてしまうほどのとても人気なシリーズです。
「九谷青窯」から「遊心窯」として独立した後も継続させることになりました。
生産国日本(MADE IN JAPAN)
素材陶器
サイズ直径 約24.5㎝
(±0.5cm程度の個体差は仕様となります)
※使用上の注意電子レンジ・食洗機使用
商品につきまして全て手作りの製品のため、多少の欠け、重量・形状の歪み・個体差、釉薬の掠れ、針穴のような凹み、滲み、色とび、黒点、多少の傷・欠け、突起、ざらつき、濃淡差がある場合がございますが不良商品ではございません。
九谷焼の魅力
九谷焼の特徴といえば、色とりどりの彩色。
青・黄・紺・紫・赤 を使い描いていきます。この5色は九谷の五彩と呼ばれます。
もともと色鮮やかで可愛らしいモチーフの多い九谷焼ですが、近年はもっとカジュアルに生活に寄り添うようなうつわが増えてきました。
ひとつひとつ手造りだから全部違う
ひとつひとつ手造りのうつわはすべて少しずつ違います。
モチーフの配置や、焼きむらの出かた。 そもそもモチーフの配色も異なります。
さらに、マシンメイドではなく手作業で成形しているうつわなので、同じお茶碗でも高さに差が出たり、お皿の直径が異なったりということはごく自然のこと。
新品未使用のまま保管しておりました。
断捨離中で出品を迷っていますのでこちらの価格で出品させて頂きます。
花模様の装飾が美しい皿2枚セット。
- デザイン: 花模様の装飾が施された白い皿
- サイズ: 直径約23cm
- 数量: 2枚セット
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 食器 > 皿ブランドトクナガユウシンガマ商品の状態新品、未使用発送元の地域未定