商品の説明
日蓮正宗 法道院(元・法道会)の押印のある希少な日寛上人書写の御形木本尊です。法道会は昭和35年に法道院に改称したので昭和35年より以降の貴重な御本尊だと思われます。
総本山大石寺の末寺である法道院は、東京における日蓮正宗の信仰の道場として、明治31年(1898年)12月12日に建立されました。
寸法 縦36cm 横14.5cm(全体)
縦19.5cm 横9.5cm(本紙)
両面にシワ・シミがありますが年代物の割には比較的良好な状態で変色もあまりありません。
次の主として大切にしてくださる方、価値を理解出来る方にお譲りしたいと思ってます。
※2/10追記
今回、特別企画として日蓮正宗勤行要点・お数珠(8寸)を付けさせて頂きます。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 冠婚葬祭・宗教用品 > 仏壇・仏具 > 掛図商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域千葉県